便利な物件には落とし穴が?!
賃貸物件を選ぶ時、利便性を重視するという人は珍しくありません。駅などの公共交通機関が近い、スーパーや飲食店などがすぐそばにある、といったポイントを重視すると、生活を始めた後に非常にプラスに働くことでしょう。ただし、その一方で注意したいのは「便利だからこそ発生する可能性のある問題」です。例えば、飲食店が軒を連ねている近くの物件の場合、騒音や匂いなどが気になるかもしれません。また、害虫なども発生しやすくなるため、家に侵入してこないような手入れが必要になることもあるでしょう。特に匂いなどは現地で確認しないと分かりづらいので、地図上や、物件の一部だけではなく周辺をぐるりと巡り、どのような店舗があるかもチェックしておくと安心です。
夜は意外と音が響く!
駅や商店街から少し離れているから騒音は心配ないと思ったにも関わらず、入居してみたら予想外に悩まされることが多いのは「騒音」です。特に、人々が寝静まり、自動車の走行も減る夜は、非常に音が遠くまで響き渡るのにも関わらず、見落としやすいポイントです。少し離れた飲食店の利用客の声が響いてくる、距離があると思っていた電車の走行音が夜は聞こえる、といった問題が発生すると「自分もリラックスして眠りにつきたいのに!」とストレスの種になりかねません。こういったトラブルを防ぐためには、夜間、できれば平日・休日の両方のタイミングで確認しておくと安心です。また、そういった喧噪が多い場所は、夜間の防犯対策の必要性にも関係することが多いので、事前に知っておくと良いでしょう。